| 图片: | |
|---|---|
| 名称: | |
| 描述: | |
| (1): | 行書(ぎょうしょ)の「癸巳」(キシ,みずのとみ) | |
| (2): | 隷書(れいしょ)の「虵(=蛇)」(ジャ,へび) | |
| (3): | 草書(そうしょ)の「巳」(シ,み) | |
| (4): | 隷書(れいしょ)の「巳」(シ,み) | |
| (5): | 仮名(かな)の「み」 | |
| (6): | 行書(ぎょうしょ)の「蛇」(ジャ,へび) | |
| (7): | 清朝(しんちょう)の金石学者(きんせきがくしゃ)の印篆(いんてん)をモチーフとした「巳」(シ,み) | |
| (8): | 楷書(かいしょ)の「巳」(シ,み) | |
| (9): | 小篆(しょうてん)の「巳」(シ,み)による篆刻(てんこく) | |
| (10): | 金文(きんぶん)の「巳」(シ,み)による刻字(こくじ) | |
| 背景: | 奈良井土鈴(ならいどれい) | |